CAE(MBD/評価/検証)

IT技術を活用する評価・検証プロセス・技術のご提案

お知らせすべて見る

最適な事前評価・検証の手段確立に向けて

製品品質の確保には、社内の情報や過去の知見の再利用、高精度な解析技術を活用し、技術リスクを"上流"で、"網羅的・効率的"に評価、検証できる仕組みの構築が必要です。電通総研は、IT技術を活用したCAE(MBD/評価/検証)ソリューションをご提案しています。

CAEソリューション

MBD・構想CAEソリューション

製品・システムの複雑化に対応する手法として、近年MBDが脚光を浴びています。MBDは製品・システムの品質向上、手戻りの削減などに効果がありますが、実務に適用できている例はまだまだ少ないのが現状です。 電通総研は「教育・トレーニング」、「検証計画作成」、「評価モデルの構築」、「性能設計」といったMBDに関する幅広い支援を提供しており、これら支援を通じてお客様のMBDの定着、実務適用を支援して参ります。

画像6.png

形状作成前に性能を評価する、「構想CAE」

近年、MBD(Model Based Development)が注目を浴びるにようになり、従来は文書で検討されていた要件もモデルで検討されるようになってきました。製品形状を作る前に、設計要件を表現した理論モデルで製品魅力を評価することで、バランスの取れたロバスト性の高い要件定義ができるようになります。このような理論モデルによる検討は構想CAEと呼ばれて商品企画後に利用され、要件の妥当性確保が主な目的となります。MBD、構想CAEに関連したソリューションは、以下のソリューションメニューよりご覧いただけます。

CAE(MBD/評価/検証)について

お気軽にご質問・ご相談ください

  • ご質問、お見積、トライアルの
    ご相談はこちらから

    お問い合わせ

関連リンク

製品

iQUAVIS(アイクアビス) / i-SPiDM / Altair HyperWorks / XFlow  / 3D TIMON

用途

分析・解析 / 評価・検証

パートナー

シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア / Altair / Autodesk / MSC Software / rescale / / / 電通総研グループ会社:株式会社エステック