HEEDS 設計空間探査(最適化)

HEEDS 設計空間探査(最適化)

製品革新を推進する設計空間探査(最適化)ソフトウ ェア

HEEDSは、多数のCAD・CAEツールと連動して広範な領域の製品革新を推進する、設計空間探査(最適化)のソフトウェアです。ワークフロー実行の自動化と解析の分散実行により、ハードウェアとソフトウェアリソースを最大限に活用し、効率的な探査を可能にします。HEEDSは複雑なシステムの性能を評価し、エンジニアが製品設計目的を達成するための洞察と探査を行うことを支援します。

導入前の課題

  • 根拠に裏打ちされた、よりよい設計検討を行いたい
  • ツールを連携させて設計検討と解析のワークフローを効率化したい

導入効果

  • ワークフロー実行の自動化と解析の分散実行により、ハードウェアとソフトウェアリソースを最大限に活用し、効率的な探査を可能にします
  • 複雑なシステムの性能を評価し、エンジニアが製品設計目的を達成するための洞察と探査を行うことを可能にします

HEEDSの主な導入業界

  • 自動車

  • 航空宇宙

  • 電機

  • インフラ

特長

プロセスの自動化
利用するツール間で次々と情報を受け渡し、同様のプロセスを繰り返し実行可能

コンピュータの分散実行
お手持ちのワークステーションなどの既存のマシンを活用して計算を分散実行可能

効率的な探査
ハイブリッドかつ自己学習型の探査アルゴリズムSHERPAを搭載

可視化と気づき
デザインの傾向の理解や代替案の獲得、設計空間の理解を深めるための機能を搭載

プロセスの自動化

HEEDSは、ワークフローを自動化し、製品開発プロセスの遂行を容易にします。 HEEDSは多数のCAD・CAEツールに対応するインターフェースを備えており、カスタムスクリプトを必要とせずに、多くのテクノロジーを素早く簡単に統合して活用することを可能にします。異なるCADとCAEツール間でデータは自動的に共有され、システム性能のトレードオフと設計の堅牢性の評価を行うことができます。

コンピューターリソースの分散実行

HEEDSは、既存ハードウェア資産を活用し、利用可能なすべてのハードウェアリソースを効率的に使用できるようにします。WindowsとLinux OS環境のワークステーション、クラスター、クラウドコンピューティングのリソースを利用して、革新的な製品開発を加速させます。Windowsラップトップ端末でのジオメトリ変更の自動化、Linux ワークステーションで構造解析、Linuxクラスターの複数コアやクラウドでの大規模流体解析など、分散環境でのコンピューティングを効率よく行うことを可能にします。

効率的な探査

従来の最適化ツールでは効率的な検索のために、高度な技術的専門知識とモデルの単純化を必要とします。
HEEDSは、専門知識習得とモデル単純化の時間からエンジニアを解放し、設計空間の探査を効率よく行うことを可能にします。HEEDSでは、性能要件を満たす、より優れた設計コンセプトを効率的に見つけるための、独自の設計空間探査(最適化)機能が利用できます。
HEEDSは、設計空間の学習を深め、割り当てられた時間内で最良の解を見つけるための探査戦略を自動的に適応させます。最適解をより短い時間で得ることができる、使いやすい機能を提供します。

可視化と気づき

探査によって得られたデザイン候補の性能を比較し、目的とする特性・制約を満たすデザインを評価するための機能を多数搭載しております。設計空間の理解を深めることが可能です。また最適化計算の途中に、設計変数の範囲を変更し、エンジニアのこれまでの経験・知見を利活用することもできます。設計検討・意思決定の後押しとなり得ます。性能を満たし、より良い設計案を探すための最適化計算、感度の把握による変数の絞り込みや、応答曲面の作成によるAI分野でのサロゲートモデルの構築などへも活用可能です。

活用までのステップ

  1. ヒアリング

    お客様のご要望を基に利用面、費用面でメリットが出せるか検証いたします。

  2. ご提案

    課題解決しうる製品を提案させて頂き、ご導入までのフローをお話させて頂きます。

  3. ベンチマーク・トライアル

    実際に製品をご体感頂き、使用感や解析結果のご確認のお手伝いをさせて頂きます

  4. 導入立ち上げ支援

    導入時に操作教育や実務適用に向けた技術支援を実施致します。

よくあるご質問

  1. 設計者向けのツールでしょうか?解析専任者向けのツールでしょうか?

    HEEDSは、様々な設計探査、最適化アルゴリズムを搭載しており、すでにシミュレーションツールをご活用中の解析専任者を初め、最適化計算を必要とするすべてのお客様にご活用いただけるツールです。操作が簡単で、アルゴリズムの選択が不要であることから、特に設計者の皆様にも有用であると考えております。

  2. 幅広い業界で活用されているかと思うが、導入されている業界はどんなところが多いのか?

    業界問わず、HEEDSのユーザー様はいらっしゃいます。その中でも特に自動車業界での導入が進んでおりますが、最近では飲食・小売・スポーツ業界など、その導入先は多岐にわたっております。

  3. 他のツールとの違いはありますか?

    機能としてわかりやすい違いは、効率的な探査アルゴリズム SHERPA になります。
    SHERPAが大域探査と局所探査を適切に組み合わせて学習しながら評価するため、繰り返しの計算回数を削減でき、また、パラメータの絞り込み等のモデル簡略化も不要になります。結果として、HEEDSは最適化の専門知識を必要とせず、幅広いユーザに利用いただける製品になっています。

HEEDS関連セミナー(動画アーカイブ配信中)

HEEDS 設計空間探査(最適化)について

お気軽にご質問・ご相談ください

  • ご質問、お見積、トライアルの
    ご相談はこちらから

    お問い合わせ