実課題への取り組み(PBL)を通じてAI人材を育成
100以上のAIプロジェクトの実績を基に構築した教育プログラムにより、お客様の実課題を題材にして、AI人材の育成をご支援します。お客様がAIモデルを内製しプロジェクトを継続できるように、推進できる人材・体制作りをお手伝いいたします。
お客様のご要望や課題に応じて、本質的なビジネス価値を実現するためのAI人材育成プランをご提供します。
AI人材の育成だけではなく、お客様主体のAIプロジェクト実行や業務システム開発の支援を通して、具体的な成果を出せるAI人材を育成することができます。
育成止まりにならないよう「START UP」だけではなく「CHALLENGE」「BUILD」まで見据えて実施することで、具体的な成果を出せるAI人材を育成することが出来ます。
START UP | 理論や演習を通してAIの基礎知識を身に着けていただいたり、お客様の課題を整理し、取り組むべきテーマの選定・企画を支援します。 |
---|---|
CHALLENGE | お客様主体で実施頂くAI・データ活用プロジェクトを支援しながら実際のAIプロジェクトの進め方を学んでいただきます。 |
BUILD | 業務システムの開発を通して、アジャイル開発人材の育成やクラウドアーキテクト育成を支援します。 |
AI・データ活用プロジェクトの企画、実行を担う人材を育成します。ITの基礎やAIの基礎/応用について座学・演習を通して学んでいただいたりAIのビジネスリーダー育成のための研修や、テーマ選定、実行計画の作成支援などを行います。お客様の人材育成の状況に応じて必要な講座を選択して実施いただくことが可能です。
PBL(Project Based Learning)を通して業務課題を解決できる社内人材の育成を支援します。※PBLとは実際の課題をテーマに、お客様自身で計画立案~分析を実施する実践型の学習方法です。
実プロジェクトを通してシステム開発を推進・実行できる社内人材の育成を支援します。